右も左も分からず、「子育てに必要なグッズ」をおすすめされるままに揃えていた、ママ一年生のとき。
でも、アンテナを張っていると、かわいいベビーグッズはとてもたくさんあって、これにしておけばよかった!と後悔するものも多数。
今回は、知っていたらこっちにしてたよ!と出会ってかえって凹んでしまったベビー食器を、羨望と後悔を込めてご紹介いたします。
まずはエントリーナンバー1番。
レアーレ(Reale)
日本のメーカーがロイヤルな食器をイメージして作ったそうで、主原料は国産の竹とプラスチックだそう。軽いです。安心素材です。何よりめちゃくちゃかわいいです。
フランスアンティークの雰囲気に憧れるとか、アスティエの食器が好きとか、そんな人にぜひおすすめ。というか欲しい。
エントリーナンバー2番。
メーラ(MELA)
これも国産で、笹や竹とプラスチックを主原料にしているそう。このいびつさ。男の子でも女の子でも喜びそうな形。ただまぁ、3品準備しないと格好がつかない、というハードルの高さは存在します。ポップでキュートな雰囲気に弱い人はぜひ。欲しい。
エントリーナンバー3番。
KINTOのALFRESCO
(写真はオフィシャルHPより)
何これ素敵すぎる!
子供用ではないのですが、アーバンアウトドアなるおしゃれライフ向けの、バンブーファイバーと樹脂をミックスした素材で作られた食器だそう。要は上の2つと同じような素材?なのかは分からないけれど、何と言いますか、すごくかっこいいです。大人食器顔負け。まぁ大人用なんだけど。
和食器をさらりと取り入れたり、マットな質感の食器にもだえてしまうような人はぜひ。
以上、知っていたならこっちにした!なベビー食器3種類でした。
アウトドア用と兼用ってことで、アルフレスコを買おうかしら。子供用の食器はあるけれど、これは買ってもいい気がする。